キューバには、主として外国人が使う兌換ペソ(CUC)と、主として国民が使う人民ペソ(CUP)がある。ペソの下にはセンターボ(¢)の単位があり、100¢=CUC1。
気候は亜熱帯性海洋気候で年間平均気温は25.5℃。1~2月は毎日の平均気温が22℃ほど、8~10月は28℃ほど。年間を通して貿易風が吹くため、暑い夏も比較的しのぎやすい。乾期は11~4月、雨期は7~10月。ハリケーンは9月と10月に多い。
日本との時差は-14時間。サマータイム制度を採用しており、採用時は-13時間。サマータイム実施期間は毎年変わり、直前にならないと発表されないので注意が必要です。
首 都 | ハバナ |
---|---|
面 積 | 11万1000km2(日本の本州の約2分の1) |
人 口 | 1124万人 |
言 語 | スペイン語 |
民 族 | ヨーロッパ系25%、混血50%、アフリカ系25%。人種差別のない国として有名。 |
宗 教 | カトリックとアフリカ宗教が中心。無宗教の人も多い。 |
電 圧 | 110ボルト |
周波数 | 60ヘルツ |
プラグタイプ | Aタイプと丸ピン2本のBタイプ |